過去の日記目次 | 次月の日記>> |
2003/5/16 しょうがないから・・・ |
新しい日記をレンタルしましたよ、まったくもう・・・。 自分としては、そんなに意識をしていなかったのですが、今まで書いてきた日記が無くなってしまうってのは、やはりちょっぴりさびしい物があります。まあ別に更新の情報とか、しょうもないことをつらつらと書いてきただけなのですが、それでもやはり「積み重ねてきた」ものなので、余計にそう思うのでしょう。 さ!気を取り直して、今日からまた新しく積み重ねていきますかねっと!落ち込んだところで、今までのものが返ってくるわけではないんだし。だって無料レンタルだも~ん。 |
2003/5/17 カウンター |
どうにかこうにか「10000」を突破しました。めでたきかな。ここを開設したのが、確か去年の11月なので、半年ちょっとで達成したことになりますね。まあまあのペースかな? なんかむしょうにスーファミの「半熟英雄」がやりたくなったので、本体を引っ張り出してはじめる事に。あ~、やっぱくだらなくていいわ、このゲーム(最大級の賛辞)。このギャグセンスはある意味、カートゥーンに通じるところがあるかもね~。・・・ってそういえば、エッグモンスターでシャ○ーンが出るじゃん(笑)!!もちろん、顔は隠しているんですけどね(爆笑)。 でもこのゲームってこんなに難しかったかなあ?なんかもっと力押しの攻略が出来たような気がするんだけども・・・? |
2003/5/18 X2 |
公開から二週間経ったので、そろそろ「X-MEN2」の感想でも書きましょうか。もちろんネタバレの所はなるべく隠します。 えっと、結論から言ってしまうんですが「X-MEN2」は「1」よりはイマイチだったかなと。・・・と言っても、自分の場合「1」が「最高に面白かった映画」の一つになってしまいますので、それより面白い!ってのは、まあ最初っから無理な話。 それでも「何故イマイチだったか?」と考えるのは、無駄ではないので考えるのですが、結局今回って「ミュータント」対「人間」なんですわ。つまり敵が「人間」。なんで前作のような、ど派手なミュータントバトルが無かった、ってのが結構でかかったような気がします。まあ一応敵側にはデスストライクとか、・・・(あえて秘す)がいるわけなんですが、それでもやはり役者不足かなあと。どうせならセンチネルでも出てきてくれれば、また違ったんでしょうけどね。 それでもそれぞれのミュータント達の活躍は面白かったですけどね。しかし今作は前作を見ていない人でもわかるのかなあ?前作は「X-MEN」を知らない人でもそれなりに楽しめたと思いますし、「スターウォーズ」とかって、途中から見ても面白いように作ってあるんですけど、今作はちとつらいかなあと。逆に知っている人なら笑えるネタとか多くて、それはそれで面白いんですけどもね。 なんでもし「3」があるんなら、今度は敵にもっと力を入れてほしいなあと。個人的にはオメガレッドやジャガーノートを希望!なんですけどね(笑)。 |
2003/5/20 まあ色々と |
この日記を書くにあたって、というかサイトを運営するに あたって、一応「ポリシー」みたいのがあります。 それは「なるべくプライベートは書かない」って事。 そもそも「デクスター堂本舗」や「カートゥーン横丁」を 見にきてくれる方達は、デクスターやカートゥーンのことを 知りたいのであって、そんな自分ごときのプライベートな 話なんか聞いたってつまらないでしょ?という発想である。 もしもプライベートな事とか知りたいんなら 「華麗なる足跡」を見てください、とあえて言いたい。 ただ逆にそういったプライベートな部分がサイトの 面白さである、という理屈も十分わかってます。 「ああ、この人はこんな事を考えているんだ」とか 「自分と同じ(あるいは違う)考えだなあ」とか。 そういうのを楽しむ、ってのもサイトのあり方の一つでしょう。 ただ自分の場合、例えばテレビのニュースをにぎわせている ような事件について、まあ一言いわせていただきたい! って気持ちはありますけど、でも自分の考えなんか 聞いて納得してくれるような人がいるとも思えないし、 だったら恥なんかさらさない方がいいってもんだと思って いたりするわけです。 それだったらとにかくカートゥーンについて、 面白おかしく、楽しく語りましょうや~、と思うんですよね。 あ、別に他の人がどうこう言うんじゃないですよ。 もちろん自分だって他のサイトの日記とか読んで 楽しんでいる一人ですから。 ここで問題にしているのはあくまでも「自分個人」のことなんで。 えっと、それでここまで前置き(長!)。 つまりまあ何が言いたいのかと申しますと、 そんな自分のプライベートについては なるべく語らないようにしてきた自分ですけど、 すいません、さすがに今日だけは語らせていただきます。 いやそんなに期待するようなことじゃないんですけど、 実は自分、今日をもちまして 仕事、無くなっちゃいました。てへ。 いやまあ誤解の無いように補足しておきますが・・・ 行ってた会社が無くなりました(笑)。 おが~ん!まあ何が何してこのような事態になったのかは、 それこそプライベートな事態なので書きませんが、 一つはっきりしているのは、明日から「暇」って事。 おいおいおい、パソコン買ったばかりなのによう・・・! いや実はこうなる事がわかっていて、あえてパソコン買ったんだけどね・・・。 まあじたばたしても仕方ない!考えたって始まらない! こういう時こそ、ぽじてぃぶしんきんぐ! これでカーレッジの新作が昼間っから見れるようになるし、 考えてみれば、目の前に「無限の可能性」が開けたって わけじゃん(笑)?? よっしゃー!その意気その意気!それじゃあまずは手始めに・・・ 伸びた爪でも切ろうかね・・・(笑)? あ、そういうわけですので、仕事募集中です(笑)。 ここのページを見ている企業さんで、 「面接だけでもしてもいいよ」って親切な方が いらっしゃいましたら、遠慮なくメールにて お願いいたします(笑)!! って、結局それが言いたかったのかよ、自分!! |
2003/5/21 お詫びの手紙 |
日記のレンタル元から、お詫びメールが届きました。 この画像はパワパフの映画の一部分。 これがマクラッケンさん。 |
2003/5/22 ハリー・ポッターとおくびょうなカーレッジくん(意味無し) |
てなわけで、昼間っから「カーレッジくん」の新作なんぞを 見ていましたとも、ええ。 いやしかし「カーレッジ」は面白いっすね。 最初はちょっと抵抗あるけども、慣れてしまえば実に面白い。 って、カートゥーンはみんなそうか(笑)。 やっぱり見所はカーレッジのアドリブ&ダジャレ(聞き所?) でしょうか?今日も今日とて・・・ 「仮面ネコダー!迫る~オイスター!たこ焼き食べたいな~!」 なんてセリフがあって、もう大爆笑! いや全く役者及びスタッフの皆さんが ノリノリで作っているってのが、よくわかりますな。 本当はカーレッジも全話制覇したいんですけど、 これがなかなかに難しくって・・・。 いずれ「横丁」でも取り上げてみたいな~ とおぼろげに思ってはいるんですけどね。 ちょっと実現は難しい?かもです。 |
2003/5/24 デクスターパパ |
今日は「あめり感」の黒イルカさんと共に、 デクスターのパパこと、声優の山本尚弘さんの出演している お芝居を見に行きました。 自分が山本さんのお芝居を見るのは、これが二回目。 今回はボクシングがモチーフという事で、 舞台上では、男達の熱い戦いが繰り広げられました(笑)。 そして今回も懲りずに、デクスターパパの絵を プレゼントしたのですが、その様子については 「デクスター堂本舗」の方でいずれ取り上げたいと思います。 で、その前にスカポン太さん、KOHさんなどと一緒に 原宿でグッズをあさってきました。 そうしたらなんと!あるもんだね~「ジョニー・ブラボー」の グッズを発見!ジョニーが鉄棒するやつ(ぐるぐる回る) やつです。これもいずれ画像を掲載したいと思いますんで。 まあとにかく、今日は色々とあって疲れましたねっと。 |
2003/5/26 東京も揺れたはずなんだが・・・ |
|
2003/5/29 スキャナな~った人~ |
スキャナ買いました。結構安かったんで。 どうせ自分なんか白黒画像しかスキャンしないんで、 解像度とか気にしなくっていいしね(笑)。 さてそれでは早速何を描こうかな・・・・。 ![]() とりあえずディディをば。 さあてっと、これで色々と出来るぞう。 今日の「カーレッジ」は 「のるか?そるか?イルカ!」でした。 イルカが黒いイルカでしたので、 思わず期待しちゃったじゃないのさ(笑)。 |
2003/5/30 頼れるものは己だけ |
誰かがいつかやってくれるんじゃないかな~? と期待していたんだけど、誰もやりそうにないので、 仕方ないから自分でやる事にしました。 ここをクリックです。 画像がかなり重いので、覚悟してくださいねえ。 でも力作ですよ、いや本当に。 |
2003/5/31 どうなる?モバイル |
CNのモバイルサイト、予定では今日で閉鎖のはず。 当のサイトには、何も書いてないので、延長とか ありなのか?とちょっと期待してますが・・・どうなんだろ? それはそうとですね、ちょっと不満爆発。 何故かってですね、待ちうけで「秘密探偵クルクル」の 「クルクル」が結局配信されなかったんですよ。何故? 「モコモコ」だけ配信されて「クルクル」が未配信ってどういう事? それで昨日、抗議というか要望メールを出したんですけど・・・ 「秘密探偵クルクルは配信されてます」だって。 いやあのですねえ、確かに「秘密探偵クルクル」という カテゴリは存在しているんですけど、その中に肝心の 主人公たる「クルクル」の画像が配信されてないんですってば! あ~もうわかっているんだか、いないんだか・・・。 ってか何で自分が怒らないといけないんよ(笑)!! |
過去の日記目次 | 次月の日記>> |