デクスターズラボ第11話、ジャスティスフレンズの「ラットマン」より。
これはもう言わずと知れた「バットマン」ですな(笑)。生い立ちとかそのまんまだし。あ、最近の若い人は知らないかも知れないだろうけど「バットマン」って実写で映画があったのよ。それがヒットしたからカートゥーンが作られて…。
でも「バットマン」自体にはものすごい古い歴史があったりするんだな、これが。
デクスターズラボ第7話、ジャスティスフレンズ「みんなのヒーロークラブ」より。
「バットマン」と来れば、やはり最大のライバルのジョーカーでしょう。しかしこの時はどういうわけか郵便配達夫の格好で登場(笑)。
ちなみに先の実写版「バットマン」ではジョーカー=ジャック・ニコルソンでした。「カッコーの巣の下で」とか知ってる?
デクスターズラボ第4話のスーパーモンキー「バーベキューマン」より。
てなわけでバーベキューマンです。この人の元ネタは、マーブルコミックスのキャラクターである「ギャラクタス」ですね。星を食べる所とかそのまんま。
こちらのサイトが参考になります。
またバーベキューマンの部下のシルバースプーンマンも同様にマーブルのキャラクター「シルバーサーファー」のパロディ…というかそのまんま(笑)。
シルバーサーファーはこちら。
ちなみにこの「バーベキューマン」の話は、やはり露骨なパロディが問題になったのか、アメリカ本国では一時期放送されていませんでした。が、2002,8,23より放送再開されたそうです。
デクスターズラボ第6話スーパーモンキー「宇宙のハンター」より。
壁にかかっているこの顔はぁ…「X-MEN」最強の男、ウルヴァリンではないですか~?まあ「TOONAMI」にて「X-MEN エボリューション」放送記念って事で…(笑)。
さらに詳しく知りたいって人はここをクリック。
デクスターズラボ第42話「スーパーヒーローへの道」より。
スーパーヒーローに憧れ、放射能に汚染された蜘蛛に自らの指をかませ、蜘蛛のヒーローになるデクスター。…ってそれはスパイダーマンやないかい(笑)!
今さら説明の必要もない位、有名だとは思うんだけど…もっと知りたいって人はここをクリック。
デクスターズラボ第7話「ちびっ子ヒーローを探せ」より
おおっと出ました、悪の科学者ドクターディアボロス!だがしかし!悪はグローリー少佐に滅ぼされるのだ!
てなわけで、このドクターディアボロスの元ネタは、「宇宙忍者ゴームズ」にも出ましたね、「悪魔博士」なんだわぁ。
…って違うってば。
いやまあ結局は同じ事なんですけど、彼の本当の名前は「ドクタードゥーム」と言います。どこをどうやったら「悪魔博士」になるんじゃろぅのう?
詳しく知りたいって人はここをクリックだぞなもし。
デクスターズラボ第17話「もっと野菜を!」より
野菜嫌いなデクスター。そこでガンマ線を浴びて野菜が好きになるのだが、その代わりに緑色のモンスターに変身するようになってしまった・・・!
「ガンマ線」で「緑色」のモンスターといえば、そりゃあもう「ハルク」ですよ、ええ。
ハルクについてもっと知りたいって人はここをクリックしてくださいね。
デクスターズラボ第62話「僕はコミック・ヒーロー」より
アメコミ世界の中で活躍するデクスター。しかしガンマ線を浴びてしまって、怪物に変身してしまう!
「ガンマ線」を浴びて変身するモンスターといえば、そりゃあやっぱり「ハルク」ですよ、ええ(笑)。
ハルクについてもっともっと知りたいって人は ここをクリックしてくださいね。
デクスターズラボ第7話ジャスティスフレンズ「みんなのヒーロークラブ」他より
ジャスティスフレンズのメンバー、不死身のクランク!超パワーで悪人をやっつける!
このデザイン、そして力持ち。こりゃあやっぱり「ハルク」で決まり!ですね。
ハルクについてもっともっと知りたいって人は・・・あ、ちょっとくどいかな(笑)?