ジャパニメイテッド 35話

「ヴァーチャルリアリティの罠」

サウンドウェーブが街の人々を洗脳するシーンをカットしたのはいいけれど、
その後で人々の洗脳が解除されるシーンは残っていたので、
なんだか良く解らない事になっちゃってるなー。

しかしここまで人間が出るシーンがカットされるのを見てると、
音仏家が先にあってそれで止む無くカットしてるんじゃなく、
最初から不要なシーンをカットしたい、という要求があって、
それを埋めるために、音仏家コーナーが出来たんじゃないだろうか、
とか思えてしまう。うーん、どうなんだ。

ところでー、地上波放映分だけ見てる限りでは、
サリとスクラッパーはお互い面識が無いと思うんだけど、どうだろう。