このコーナーでは、毎回のオープニング時にマンディが言う「一言」を紹介していきます。 |
|
| 第1話 | 「静かに!さあ始まるわよ。」 |
| 第2話 | 「抵抗しても無駄だわよ。」 |
| 第3話 | 「ジロジロ見ないでよ。」 |
| 第4話 | 「それってスゴク残酷よね。」 |
| 第5話 | 「テレビ見てないで、外で遊べば?」 |
| 第6話 | 「幸せなんて、所詮は見せかけなのよ。」 |
| 第7話 | 「誰でもキレちゃう事ってあるわよね。」 |
| 第8話 | 「待ってて、仕返ししてやるから。」 |
| 第9話 | 「降参しないなら、つぶしちゃうから。」 |
| 第10話 | 「あんたの持ち物、ぜーんぶ渡しなさい。」 |
| 第11話 | 「ミルクは飲んでも、ミルクに飲まれちゃダメよ。」 |
| 第12話 | 「決して見ちゃダメよ。」 |
| 第13話 | 「踊って。これでもかってほど激しくね。」 |
| 第14話 | 「この番組は、毎回低レベルな内容でお送りしています。」 |
| 第15話 | 「この愛がわかる?」 |
| 第16話 | 「進化に犠牲は必要無いの。」 |
| 第17話 | 「歓迎するわ。歓迎するわ。あなたは仲間・・・。」 |
| 第18話 | 「う〜、あ〜。ここはどこ?アンタ達、誰なのさ?」 (この回はマンディでは無く、ビリーがセリフを言った。) |
| 第19話 | 「汝の為す事、すなわち世の法である。」 |
| 第20話 | 「悪い子は、お尻ペンペンよ。」 ビシ! |
| 第21話 | 「いいえダメよ。今振り向いてはダメ。」 |
| 第22話 | 「我憎む。故に我在り。」 |
| 第23話 | 「音を上げて!悲鳴が聞こえるはずよ・・・。」 キャー! |
| 第24話 | 「もし良かったら、アンタを明日の朝食に食べてあげてもいいわ。」 |
| 第25話 | 「もう終わりよ。テレビを消しなさい。」 |
| 第26話 | (なし) |
| 第27話 | 「ヴァーーーーーーーー!」 |
| 第28話 | 「泣くのは簡単。笑いを取るのは難しい。」 |
| 第29話 | 「チーズバーガー一つ、タマネギ抜きで。 あとポテトのSとソーダもつけて。」 |
| 第30話 | 「悪い事には限界が無いの。まるで底なし沼よ。」 |
| 第31話 | 「ここでチャンネル変えたら、後ろ指さされるわよ。」 |
| 第32話 | 「話の結末は自由自在。要は精神力よ。」 |
| 第33話 | 「ヘンテコリン。それに妙ちくりん。」 |
| 第34話 | 「明かりを消しなさい。」 |
| 第35話 | 「コントロール オール デリート。」 |
| 第36話 | (マンディ)「心に潜む魔性を見抜ける人なんていないわ。」 (グリム)「オウ!私なら見抜けるとも!」 |
| 第37話 | 「もし命や正気が大切なら、沼地には近づかないことね。」 |
| 第38話 | 「8次元の邪悪なエイリアンそのものを見せてあげるわ。」 |
| 第39話 | 「申し立てはデタラメね。」 |
| 第40話 | 「親指が疼くんだよ。悪しき者がやってくるぞ!」 |
| 第41話 | 「事実はいつでも奇なり。そして小説よりも奇なり。」 (ナレーション:今日のエピソードは事実に基づいています) |
| 第42話 | 「指を引っ張って」(ブ〜) |
| 第43話 | 「全世界を敵にまわすのは、貴方と私。夜明けに攻撃よ!」 |
| 第44話 | 「会いたかったの。狙いはあなたよ。」 |
| 第45話 | 「笑うのよ。明日はもっとひどくなる。」 |
| 第46話 | 「チーズバーガー一つ、タマネギ抜きで。 あとポテトのSとソーダもつけて。」(29話と同じ) |
| 第47話 | 「コントロール オール デリート。」(35話と同じ) |
| 第48話 | 「今日のパスワードは○×※#$&」 |
| 第49話 | 「行くわよ!」 |
| 第50話 | 「え?またなの?まあ…好きにして。」 |
| 第51話 | 「いじめるのは何より飽きなくて楽しいから、 可愛がる時よりも、じっくり時間をかけるの。 」 |
| 第52話 | 「エサラス オーナワンガ」 (「マンガは脳を腐らせる」の逆回転という説あり) |