ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ここしばらく、ずっとゼルダばっかやってました。 Switch買った以上はやらないとな、と思 ...
「ウルトラマン」の飛翔
これも読んでました。 やっぱり「新しい」何かを立ち上げる時って、 本当に先例が無いだけあっ ...
「会話を遮る」芝居とか
ホンマだめやねん。別にどれか特定作品に限った話でなく、整頓させ過ぎで「他人の発話を遮る」と ...
パワーパフガールズとフォスターズホームのリブート
So excited to partner with an incredible stud ...
バンパイヤ(マンガ版)
今度はマンガの方の「バンパイヤ」。 実写の方でも書いたとおり、基本ロックが主役みたいなもん ...
バンパイヤ
You Tubeの手塚プロダクション公式チャンネルで 配信されていたので、見ました。 この ...
「ウルトラQ」の誕生
Twitterでフォロワーさん達が読んでたのを ようやく読みました。 「ウルトラQ」のこの ...
「好き」と「嫌い」を拗らせる
マンガとかアニメとかのフィクションですが、10年位前の キーワードって多分「共感」だったと ...
アフレコと紙芝居
先日Twitterで、「なんで日本ではプレスコが主流にならないのか?」って 話があったのを ...
特撮と怪獣 わが造形美術
「シン・ウルトラマン」が話題なので、ウルトラマンとか 怪獣のデザインを担当した、成田亨先生 ...