ホロウナイト

ここしばらく「Hollow Knight(ホロウナイト)」をプレイしてました。
いやー、難しいわこれ。

難しい理由その1、ライフの仕様。
このゲームのライフは、ゼルダみたいに「ハート◯個」みたいな形で
表示されているんですが、その最低ダメージは
どんな雑魚であっても、必ずハート1個になるんですよ。
ハート半分みたいなダメージは無いので、
ライフが少ない時は自ずと大ダメージになっちゃうんですよね。
その代わり、いつでもライフ回復できるのが
救いではあるんだけど…。

難しい理由その2、マップの仕様。
このゲーム、普通のゲームとはマップの仕様がかなり違うんですよね。
まず特定のエリアに入ると、そのエリアの地図を持っている人がいて、
その人からマップを買うことで、はじめてエリアマップが表示されるようになります。
ただそのマップは不完全なので、後は自分で探索して
埋めていくことになるんだけど、そのマップを埋めるために
専用のアイテムを買わないといけない。
そしてマップに自分の位置を表示させるためには、
専用のアイテムが必要でかつそれを装備していないといけない、
というかなりめんどくさい仕様です。
しかもマップが埋まるのがセーブポイントで
セーブしたタイミング限定なので、すぐに反映されるわけでは無い。
またマップ上で壁になっている所でも、
普通に通路があったりするので、しっかり探索しないといけない。
そしてアイテムや何か特殊な物があっても、それらは自動では
マップに追加されません。
施設などはアイテムを購入することでマップ上で
わかるようになるんだけど、そうじゃないアイテムとかは
自分でピンを立てておかないといけない。
そのため怪しい物があっても、忘れてしまいがち。
いやー厳しい。

難しい理由その3、アクションが貧弱
このゲーム、あまり自分が強化されないんですよね。
いや強化されるんだけど、それは結構後の方。
最初の方は貧弱な状態で進んでいかないといけないので、
かなり不安定です。
二段ジャンプを覚えると行けるところも増えて、
それなりに楽しくなるんだけど、
それまではちょっとツライかなあ。

まあなんだかんだ書きましたが、良く出来てるとは思います。ハイ。