ハロウィン
ハロウィンは終わったけど、ちょっと思い出したので。
というかこの話は定期的に書いてる気もする。
カートゥーン横丁本サイトを見ていただければわかるんですが、
ハロウィンエピソードの時には、ハロウィンについても
あれこれ解説を書いてるんですよね。
これは当時まだハロウィンが日本では広まっていなくて、
知っている人も少なかったので、分かるように書いていたものです。
それが大体2000年代前半くらいでしょうか。
しかし今や日本でもすっかりハロウィンが定着して、
いちいち説明をしなくても済むようになりました。
これだけハロウィンが広まったのは、ディズニーランドの
ハロウィンイベントあたりが原因じゃないかと思うんですけど、
本当に時代の流れとは早いものです。
でもその逆に、例えば「トムとジェリー」の古いエピソードには、
もちろん全部見たわけじゃないんだけど、ハロウィンエピソードが
無かったように思うんですよね。
他にも「デクスターズラボ」でもハロウィンエピソードは無いし。
でも近年のカートゥーンではハロウィンエピソードを作るのが
割と普通になってきています。
アメリカでもハロウィンの広まるのが、
比較的最近だったのかも?と睨んでいるんですが、はたして。