市長さんの一日

パワパフリマスター版「市長さんの一日」、
やっぱりテレ東版そのままだったかあ。

何の話か分からない世代も増えてると思うので
簡単に解説しますが、この「市長さんの一日」は
市長目線でお話が進むのが最大の特徴。
その中で市長がモジョにさらわれた際に目隠しを
されるのですが、その後数分に渡って画面が真っ暗になり、
音声だけしか聞こえないというシチュエーションになります。

ただこれがCSなら問題ないんですが、当時の地上波の基準では、
放送事故と思われる可能性があるので一定時間以上画面を真っ暗にしてはいけない、
つまり何か映していないといけない、という決まりがあったらしいのです。
そこで地上波スタッフは苦肉の策として、
モジョとガールズ達のセリフをテロップ式に映すことで、
どうにかこの問題を解決した、というわけです。
ただこれやっぱり元を「改ざん」しちゃってるって事になるんですよね。
テレ東版はやっぱり評判悪かった記憶があります。
後にCNで放送された時には、忠実に画面真っ暗になっていました。

…しかしこれ逆に今だと、画面左右に比率を埋めるためのものが
常時映されているわけだから、もし仮に地上波でやるんなら、
テロップとか無しでいけるのかな?どうなんだろう。
今だとまた基準とか変わってる可能性もあるし。

まあとにかくローカライズって、こういう苦労とは切り離せないんですよね。